- ぶどう
- 市内農園・農家情報
- 果物
- 農産物直売所情報
大室園
大室園
【営業日】8月17日頃~9月中旬頃(なくなり次第終了)
【営業時間】9:00~16:00
【取扱い】
ぶどう(巨峰・マスカサーティーン・シャインマスカット・スカーレット・マイハート)
※地方発送承ります
【住所】川越市笠幡892
【ご紹介】
今年も大室園のぶどうの直売が始まりました。
ご主人のお父さんが始められたぶどう栽培。お母さんの急逝により脱サラして家業を継ぐ決心をしました。
それから40年の歳月が過ぎ、今では仲良しの奥さんと一緒に、常連さんや口コミで来店されるお客様ひとりひとりに丁寧な対応と味自慢のぶどうでファンの心を鷲づかみ。
最近では「川越市グリーンツーリズム拠点施設のホームページを見て来ました」というお客様もいるとか。
特にここ数年の異常気象によってぶどうの栽培はとても難しくなりこれまでの常識が通用しなくなったと言います。
「来てくれるお客様においしい!といって頂けるぶどうをこれからも作り続けたい」とご主人と奥さんは意気込みます。
ご主人の自慢は、ぶどう栽培の秘訣である肥料作りにあります。
5月頃に雨風に左右されない作業場内でぼかし肥料を作ってぶどうに与えています。
有機のぼかしで安心・安全なぶどう作りをしています。

何かと手間暇がかかるぶどう栽培なんですが、奥さん曰く・・・
ぶどうの手入れをしている時には必ず「大きくな~れ、甘くな~れ」って言いながらやってるのよ。
嘘だと思うかもしれないけど、ぶどうはちゃんと聞いていて応えてくれるのよ。
だからうちのぶどうは甘いのよ。
奥さんの言葉からもぶどう愛がわかります。

来店されるお客様が単にぶどうを買うだけではなく、
ご主人さんと奥様との会話も楽しんでいるように感じます。
ぶどうのあれこれや今年の出来具合を伝えたり、
お客様からは近況やぶどうの味などの感想も聞かれ、単なるショッピングではなく、テーマパークのように楽しんでいるのが、よくわかりました。

大室園は少しわかりにくい場所にあります。
国道16号を川越市内から狭山方面に進み、大袋新田の交差点を右折。
入間川に架かる八瀬大橋を渡ったら左斜めに進みまっすぐ進みます。
国道16号を川越市内から狭山方面に進み、大袋新田の交差点を右折。
入間川に架かる八瀬大橋を渡ったら左斜めに進みまっすぐ進みます。

県道川越日高線もわたり、イーグルバスの本社を左手に見ながらなお進み、
小畔川を越えて、信号を2つ渡った先の右手にのぼりが2本あるので、
その手前の交差点を右折で到着です。
笑顔が素敵なご夫婦が営むぶどう園「大室園」で幻のぶどうをご堪能下さい。
笑顔が素敵なご夫婦が営むぶどう園「大室園」で幻のぶどうをご堪能下さい。
