- 市内農園・農家情報
- 果物
- 農産物直売所情報
内田梨園
川越産の美味しい梨をご賞味ください!
【営業日】8月上旬~9月中旬頃(なくなり次第終了)
【営業時間】13:00~(なくなり次第終了)
【取扱い】梨(幸水、彩玉、豊水、新星他)※地方発送承ります。
【住所】川越市藤倉1-12-8
【電話】049-246-8635
【ご紹介】
川越の南西部藤倉にある梨農家です。
川越で梨?と思われる方もいらっしゃるかも知れません。かつては数軒の梨農家がありましたが、現在藤倉周辺には内田梨園含め2軒だけになってしまいました。
今年は少雨の影響からか、例年に比べて玉が小粒なんだとか。
その分甘みは強いそうです。

撮影時には、たくさんの豊水がご予約分の発送を待っていました。

人気の彩玉は、埼玉県のブランド梨。
甘みが強く瑞々しい赤梨で、どんどんファンが増えているんです。

内田梨園は、お母さんがひとりで仕切っていて、朝から収穫、選別、発送準備、袋詰めなど近隣の方にお手伝いしてもらいながらの対応なので、直売は午後1時からとなります。
取材日は1時前から数人のお客様が列をなしていて、僅か10分で当日分は完売となりました。

場所も入間川街道から入るので、上記住所で地図検索の上来園されることをお勧めします。
幻の梨と言われる所以ですね。

大玉サイズが自慢の梨は、1玉1㎏超えもあるのですが、決して大味ではなく甘くて美味しい梨です。
内田梨園は現在お母さんが中心ですが、お母さんのお父さんが梨の栽培を始めたので二代目になります。
ご主人と二人三脚でお米と梨を栽培してきました。

樹齢65年、40余年、30余年の古木で栽培。
神奈川県が特許を持っていたジョイント栽培をいち早く導入し、収量の一定化など、お客さんに美味しい梨をコンスタントに栽培してきました。

10年前に突然最愛のご主人が亡くなり、一度はやめようと思った梨栽培。
落胆していたお母さんに周囲の協力や勧めもあって、梨栽培を再開。
亡くなったご主人に注いだ愛情を今では梨に注いでいるからこそ、買いに来てくれるお客さんが色々な梨を食べるが、内田梨園の梨が一番美味しいと言われるんだそうです。
「美味しい」その一言がお母さんの元気の原動力だと言い切ります。